Google アナリティクス

中野区日韓親善協会事務局

Uncategorized

韓国料理教室が開かれました(民団中野支部)

美味しいキンパとカクテキをつくりました令和7(2025)年2月15日、桃園区民活動センターで、在日本大韓民国民団婦人会中野支部が主催して、韓国料理教室が開かれました。この日は第2回目で、中野区日韓親善協会事務局ほか3名も参加して皆さんと交流...
Uncategorized

水キムチ

水キムチ=材料=・大根 1/2本・きゅうり 1本・りんご 1/4個・パプリカ(赤・黄) 適量・にんにく 1/2片・しょうがスライス2~3枚漬け汁の材料・水 400cc・米粉 大さじ1・砂糖 大さじ1.5・塩 小さじ2=作り方=・にんにく、し...
最近の動き

故李秀賢さん追悼式に参加

2001年1月26日、JR山手線の新大久保駅で、ホームから転落した男性を助けようとして、韓国人の留学生イ・スヒョン(李秀賢)さん(当時26)とカメラマンの関根史郎さん(当時47)が線路に降り、入ってきた電車にはねられて3人とも亡くなった事件...
最近の動き

東京日韓協ニュースに掲載

中野区日韓親善協会の陽川区訪問の報告が、東京日韓協ニュースの2025年新年号に掲載されました。
最近の動き

陽川区区庁長とカードの交換

梁川妙子会長と陽川区の李屺宰(イ・ギジェ)区庁長が新年のカードを交換しました。
陽川区訪問

陽川区訪問報告会

中野区日韓親善協会では、令和6(2024)年12月19日、中野区役所1階カフェナカノバで陽川区訪問団の報告会を開催しました。協会の会員をはじめ、多くの来賓の出席のもと、団員からの報告を聞いたり、記録アルバムの写真などを見ながら、今回の公式訪...
最近の動き

都日韓協懇親会に参加

令和6(2024)年12月18日、東京都日韓親善協会連合会と在日本大韓民国民団東京本部の合同懇親会が開かれ、中野区日韓親善協会から、梁川妙子会長が出席しました。保坂三蔵連合会会長はじめ、多くの方々と交流、情報交換を行いました。11月の陽川区...
イベント報告

日韓グルメフェア

令和6(2024)年11月6日、中野区日韓親善協会の公式行事として、静岡県熱海市の熱海梅園で開かれた日韓グルメフェアに参加してきました。主なイベントは、韓国の各道(広域自治体の呼称)の食と日本の食を紹介する「日韓グルメストリート」、発酵する...
最近の動き

ソウル市スポーツ協会が来訪

パドルテニスでスポーツ交流中野区パドルテニス連盟(亀石紀子会長)は、令和6(2024)年11月13日、中野区産業振興センターでソウル特別市体育会の訪問団の訪問を受け、体験交流で親睦を深めました。訪問団の団長は金性範(キム・ソンボム)同会副会...
韓国家庭料理レシピ

タッカルビ

タッカルビ=材料=・鶏もも肉 1枚(300~350g)・玉ねぎ 中1個・人参 小1本・サツマイモ 中1本・キャベツ 中4分の1玉・長ネギ 1本・トック(韓国餅) 150g(お好みの量)・ヤンニョム 100CC程度(お好みの量)・水 100C...
Verified by MonsterInsights