Google アナリティクス

東京日韓親善協会連合会の総会に出席

Uncategorized

令和7(2025)年7月24日、上野の東天紅で、東京日韓親善協会連合会(保坂参蔵会長)の定期総会が開催されました。中野区日韓親善協会からは、梁川妙子会長、伊藤正信事務局長、小林善一理事、石坂わたる理事が出席し、他の区市の親善協会の代表の方々と交流してきました。

総会では、昨年度の活動報告、決算及び今年度の活動計画、予算などが、承認、議決されました。昨年度、活発に行われた活動の総括や今年度への抱負などが語られ、各地域での草の根の交流の大切を実感しました。懇談会では、各地の親善協会の皆さんと交流して情報交換を行いました。

にぎやかな会も結びとなり、梁川会長が閉会のあいさつに指名されました。梁川会長から、中野区が11月に開催される聞こえない人聞こえにくい人のオリンピック「東京2025デフリンピック大会」のテコンドー競技の会場となったこと、当協会が他の多くの区民団体と共にその成功を応援する区民実行委員会を立ち上げたことなどを報告しました。姉妹締結15周年を迎える姉妹区のソウル市陽川区でも、このことを喜んでくれ、この時期に訪問団が来訪されることになっています。報告と合わせて、この活動へのご協力もお願いして、会場からは大きな拍手を頂きました。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました